2024/03/02 21:17

新品使用時に起こる現象であり、心配はありません。対策として、ステンレス芯を燃料で十分濡らすこと、容器にステンレス芯が半分以上浸かるように燃料をたっぷり注ぐことが有効です。
ステンレス芯の構造により、隙間から空気が発生することは一般的で、使用することによりステンレス芯が完全に燃焼すると上記のような現象は少なくなります。
また、燃料が未燃焼のまま長時間本体に残っていると、再点火した際にこのような現象が発生することがあります。これは、環境中の水分が燃料に混ざったことが原因であり、引火や発火などの危険はありません。水分が燃え落ちればはじけるような音と燃料の噴出はなくなりますが、解消する方法として、本体に残っている燃料を捨てて新しい燃料に入れ替えてください。
(燃料は一度に使い切るか、定期的に交換することをお勧めします。水分の発生により炎が不完全になる現象を防げます。)
なお、これらの現象は無害であり、製品の通常機能の一部となります。